目次
脱毛器を調べていると、
- 比べるときにどこを見ればいい?
- どれも同じに見えてきた…
など「調べるうちにどれが良いのか分からなくなった!」という人もいるのではないでしょうか。価格や色、デザインは比べやすいですが、本当にチェックしておくべき点を忘れているかもしれません。
そこで今回は、タイプ別に脱毛器を比較する時に役立つ便利な比較ポイントとおすすめの脱毛器をピックアップしてご紹介しますので参考にしてみてください。
アナタの性格タイプは?脱毛器選びに役立つ!
家庭用脱毛器を比較する際には、価格から形状や性能、製造国、保証やオプション、その他機能などなど…チェックポイントは沢山。でもこんなに沢山のポイントで比較するのはとても面倒。また人によってはそこまで重視しなくて良い項目もあると思います。そこで自分はどの比較ポイントを重視して選んだらいいか、タイプ別でご紹介していきます。
次の項目ではアナタのタイプがどれか選びましょう。
自分の最も当てはまるタイプを選ぼう
最も当てはまるタイプを選択しよう | |
---|---|
・面倒臭がりだ ・飽き性で物事が長続きしない ・1回の脱毛時間を短くしたい ・とにかく楽で疲れない脱毛器 | タイプA |
・痛みがあるのは怖い ・肌が敏感で荒れやすい ・早い効果より安全第一 ・綺麗な肌を保ちながら脱毛したい | タイプB |
・節約家、倹約家な性格 ・なるべく安くお得な買い物がしたい ・オマケが大好き ・損はしたくない | タイプC |
・脱毛効果が何より第一! ・面倒なことや多少苦痛でも目的のためなら続けられる ・きちんと脱毛が終わるまで使いたい ・確実に脱毛したい | タイプD |
【タイプA】面倒くさがりなアナタ!時間を短縮&楽ちん脱毛器
「面倒だと感じたらすぐにやめてしまうかもしれない」「お金は多少掛かっても楽に時間をかけずに終わらせたい」という人は、
- チャージ時間
- 照射面積
- ヘッドの重量
- 最大出力
- 自動調整機能
この5点を重点的にチェックして家庭用脱毛器を選びましょう。
面倒臭がりの人は、脱毛に時間がかかったり効果がなかなか出ない脱毛器では途中でやめてしまう可能性が高いです。なるべく1回の脱毛の時間を短く済ませられるよう照射面積が広くチャージ時間が短い脱毛器を選びましょう。また痛みが多少あったとしても、少ない回数で脱毛効果が現れやすい出力の高い家庭用脱毛器が面倒くさがりの人にはおすすめです。
楽に脱毛を進めるためにヘッド(照射する部分)が軽い脱毛器を選ぶことも大切です。ヘッドが重い脱毛器は手が疲れやすく嫌気がさしやすいのでヘッドの重量が軽い脱毛器を選びましょう。
《タイプAの人におすすめの家庭用脱毛器》
【タイプB】敏感肌なアナタ!痛み・肌の負担が少ない脱毛器
「痛みに敏感」「肌が弱く肌荒れしやすい」という人は次のポイントを重視して見て選んでいきましょう。
- 出力段階
- 製造国
- クール機能
出力段階はなるべく細かく設定できる家庭用脱毛器の方が自分の肌に合わせたレベル調整をしやすく、痛くない&肌荒れしないギリギリのレベルで脱毛を進められます。
また国内で製造された家庭用脱毛器は日本人の肌に合わせて作られている商品が多いので日本製の脱毛器は肌への負担が少ない傾向があります。家庭用脱毛器によってはクール機能が付いたものもあり、脱毛でダメージを受けた肌を冷やすことができる家庭用脱毛器もあります。
《タイプBの人におすすめの家庭用脱毛器》
【タイプC】節約家なアナタ!とにかくお得でコスパの良い脱毛器
「安くお得に買いたい」「コスパの良い脱毛器が欲しい」という人は、価格の他に性能ではこの3つの項目で選びます。
- 価格
- 保証・アフターサービス
- 照射可能回数(カートリッジ式)
- その他機能(美顔機能など)
- オプション
まず重視するのは当然「価格」。しかし価格だけを見て買うと後から後悔する可能性があります。脱毛機能だけでなく美顔(スキンケア)機能も付いた家庭用脱毛器は、脱毛後もフェイシャルエステとして使い続けることができるので最もコスパの良い家庭用脱毛器と言えます。
家庭用脱毛器は1回故障してしまうと修理に数千円~数万円の修理費がかかってしまうので、保証やアフターサービスの充実さも重要です。
照射可能回数は沢山脱毛するためにもちろん多い方を選ぶのがおすすめですが、長期的に使いたいならカートリッジ式という照射面が交換できるものを選びましょう。交換式はカートリッジさえ追加で購入できれば回数制限なく使い続けることができるので、お得に沢山使い続けることができます。
また本体についてくるオプションもチェックしましょう。上記でも説明したカートリッジや脱毛に便利なグッズが付いてくることがあります。
《タイプCの人におすすめの家庭用脱毛器》
【タイプD】脱毛効果を重視したいアナタ!効果が出やすい脱毛器
「なにより脱毛効果が一番」「面倒さや価格はいいから効果を実感したい」という脱毛効果をなにより優先したいという人の優先した比較ポイントは、
- 脱毛器の種類
- 最大出力
- 据え置き型
- 照射可能回数(カートリッジ式)
このようになります。まず永久脱毛を家庭用脱毛器でしたいなら脱毛器の種類を見ましょう。永久脱毛ができる家庭用脱毛器はレーザー脱毛器だけです。照射面積が少なく1回脱毛するだけでも骨が折れますが、効果は高くレーザー脱毛器を支持する人もいます。ムダ毛を目立たなくしたり生えにくくするのではなく完全に生えてこないようにするのが目標の人は、トリアなどのレーザー脱毛器を探しましょう。
しかしフラッシュ脱毛器でも据え置きタイプで最大出力の高い脱毛器は、他のフラッシュ脱毛器に比べて脱毛効果が出やすく、ほとんど生えてこなくなったという人もいます。また脱毛がほぼ完了するまで続けるなら、回数に限りがある脱毛器よりも照射面を新しい物に交換できるカートリッジ式がおすすめです。
《タイプDの人におすすめの家庭用脱毛器》
総合的な分かりやすい比較ランキング
すべての項目を見ると分かりますが、ケノンはどのタイプの人にもおすすめの脱毛器です。
今までのチェックポイントを踏まえて比較してぜひ家庭用脱毛器を選んでみてください!もし全てを総合的に比較した脱毛器ランキングを見たい場合はこちら↓