目次
家庭用脱毛器なら生理中も脱毛ができる



生理中のVIO脱毛はNGがほとんど
生理中のデリケートゾーンはまさに血の海…ということで生理中は脱毛サロンでもVIO脱毛はNGなところがほとんどです。
脱毛サロンなど誰かに脱毛してもらうなら、なおさら生理中のVIOなんてスタッフの人に見られたくないのではないでしょうか。
家庭用脱毛器はタンポンを使えば脱毛できる
ですが、家庭用脱毛器なら生理中でもタンポンを使うことでVIOの脱毛ができます。今回はV生理中のVIO脱毛も可能になるタンポンについてお話します。
タンポンなら家庭用脱毛器で脱毛できる
タンポンとは
タンポンは生理用ナプキンと違って、膣の中に入って経血を吸ってくれる生理用品なので、タンポンをしている間は体の外に経血が出てこないメリットがあります。タンポンをしていればVIOの脱毛時にも血が出てくることはないので、タンポンを入れることで生理中でも家庭用脱毛器で通常通り脱毛が進められます。
手に入れやすく違和感なく生活できる
タンポンはコンビニ・ドラッグストアなどで一緒に販売されており、生理用ナプキンと一緒に並んでいることが多いです。円い筒のような形をしていて、膣の奥の無感覚の場所まで入れ込めるので、タンポンを入れていても違和感を感じることなく生活ができます。
タンポンを入れる練習をしてから
とはいえ、タンポンを入れて脱毛する前にタンポンを入れる練習はしておいた方がいいかもしれません。
「タンポンの入れ方にはコツがいる」という人や「2回目でやっとちゃんと入った」という人もいるのので、始めに1回は練習してから脱毛するのが望ましいです。
おすすめのタイプ・ポイント
初心者におすすめのタイプ
タンポン初心者という方なら「アプリケーター」というタイプのタンポンがおすすめです。
タンポンにはいくつか種類があって使い方や仕様なども少し違ってきますが、アプリケーターはその中でも比較的簡単にタンポンを入れられ、抵抗も少ないと好評の形・タイプです。いきなり上級者向けのタンポンを選ぶとVIOの脱毛前に大苦戦して脱毛する体力がなくなってしまうかもしれないので、最も簡単なアプリケータータイプにしましょう。
タンポンを入れる時のポイント
- タンポンのヒモは外に出す
- 体の力を抜いてリラックスしながら入れる
- アプリケーターをギリギリまで入れ込む
始めは怖かったり緊張したりで、体に力が入ってしまったり手前までしか入らず違和感を感じたりすることがあるかもしれません。
なるべくリラックスして体の力を抜いて、指が膣に当たるくらいまで入れられると、違和感や痛みも少なくなります。タンポンの使い方は、購入した商品の使い方を守って使用してください。
脱毛サロンやクリニックではタンポンをしてもNG
あくまでタンポンで脱毛ができるのは家庭用脱毛器の話です。脱毛サロンやクリニックでは生理中はタンポンをしていてもVIO脱毛NGというところがほとんどなので注意してください。

