脱毛では以下のようなメリットがあります。
- ムダ毛処理の回数を減らせる
- 自己処理による肌のダメージがなくなる
- 毛穴が引き締まる
- 肌のトーンが明るくなる
では次の項目からはそれぞれのメリットについて簡単に説明していきます。
メリット1 ムダ毛処理の回数を減らせる
まず最も大きいメリットとして挙げられるのは、ムダ毛ケアの回数や手間を減らせることです。脱毛すればムダ毛に関する様々な悩みを解消でき、思いがけず肌を出すことがあってもムダ毛を気にする必要はありません。
ムダ毛処理は、人によって処理する範囲も頻度も違いますが、これまでに処理した時間を計算するとどれくらいの時間になるでしょうか。
脱毛をしなかったら
Rさんの場合、13歳から23歳までの10年間、週に2回(月8回)だいたい10分前後のムダ毛処理を行ってきました。
このRさんがムダ毛処理に費やした時間を合計すると、なんと9600分。時間になおすと160時間もRさんはムダ毛処理に時間をとられていました。
ただこれは10年間で時間も10分です。もし一生脱毛せずにムダ毛処理を続ける場合、この時間はさらに長くなります。
反対にこれから脱毛すればこれからのムダ毛処理の時間を節約できるということでもあるので、メリットとして大きいポイントになるのではないでしょうか。
メリット2 肌トラブルが減る
メリットの2つ目は、脱毛をすることで肌トラブルが起こりにくくなる点です。
これまで定期的にカミソリやシェーバーを使ってムダ毛処理をしてきた人も多いと思いますが、実はカミソリやシェーバーは肌へのダメージが大きいです。
カミソリやシェーバーは簡単に言えば、肌の表面を削ってしまっているようなものなので、知らず知らずの内に肌トラブルの原因になっていたかもしれません。
脱毛することで肌へのダメージが減り、肌トラブルが改善されたり、肌トラブルを引き起こしにくくなるメリットがあります。
メリット3 毛穴が引き締まる
脱毛で自己処理の回数が減ることで、毛穴が引き締まって肌が綺麗に見えるメリットもあります。
毛穴が黒かったり大きかったりすると、ムダ毛処理直後でも毛が生えているように見えてしまいます。気にして処理を頻繁にすると、さらに肌はダメージを受けて毛穴が目立つようになってしまうので、逆効果になります。
この場合は脱毛で自己処理の回数を減らしてあげるのが効果的です。自己処理を減らして保湿をこまめに行うことで、脱毛を進めるにつれ毛穴を引き締め目立たないようにすることができます。
メリット4 肌のトーンが明るくなる
脱毛のメリット4つ目は、肌のトーンが明るくなることです。
脱毛では産毛などの薄く細い毛の脱毛も行っていきます。普段気がつかないくらい細い産毛でも、日本人の毛は若干黒くなります、この産毛があることで肌がくすんで見えたり、ワントーン暗く見えてしまうことがあります。
脱毛で産毛をなくして毛穴も目立たなくすることで、肌は本来の色で見えるようになりワントーン明るくなったように見えます。